労働基準法を守った会社を運営しましょう

各会社の労務状況を見ていると、
労働基準法が全く守られていないという会社が
多く見られます。

人事労務担当者を置いている会社にも関わらず
労働基準法が守られていないケースも多いのです。
労働基準法というものを知らないのか、知っていてあえて
無視しているのか。

社内ルール、社内の圧力、経営陣の圧力が強く、
労働基準を守っていると業績を達成できないため
あえて無視しているようなことも多いのでしょう。

こういった運営をしているといつか自らの首を締めるような
事態が発生しかねません。
特に残業代に関しては先般も「まんだらけ」が違法残業で
摘発されたニュースが出ていましたが、次々と明るみに出て
多額の金額を支払うということが起こっています。

また労働者側から個々に請求されるケースも増えており、
請求された場合、労働基準法を守っていない限り
まず負けることが前提になると考えられます。

そこから火がついて、会社全体の労務状況を洗われ
多額の費用が発生することも少なくありません。

今の時代に、労働者に背く経営というのは通用しないのです。
くれぐれも全うな経営を行うよう、心当たりがある方は
見直しをしてみてください。


This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.